FAQ

Q

発送 / 送料について

A
【発送について】 minamoでは下記2種類の方法にて発送をさせていただいております。 ①ゆうパック(郵便局) での発送 ②ネコポス(ヤマト運輸) での発送 通常の段ボールサイズの場合はゆうパックにて発送をさせていただいております。 アクセサリーや箸置きなどの小さなものに関してはネコポスにて発送をさせていただいております。 【送料について】 お送り先と発送方法によって送料が変わりますので以下をご参考ください。 ■ゆうパックでの発送の場合 一律 1,150円(税込) ※北海道と沖縄を除く 北海道 1,700円(税込) 沖縄 1,500円(税込) ■ネコポスでの発送の場合 全国一律 400円(税込) ※1回のお買い物につき、お届け先一箇所あたりのお買い上げ金額が12,000円(税込)以上の場合、全国送料無料でお届けいたします。
Q

梱包について

A
minamoでは、商品が壊れないことを第一とし、通常のご注文の場合はプチプチやミラマットで頑丈に包み、セロハンテープでしっかりとめる「簡易梱包」にて発送をさせていただいております。 段ボール内には簡易梱包をした商品がうごかないように緩衝材となるペーパーを敷き詰める形になります。 ギフト梱包をご希望の場合は、ギフトラッピングをカートに入れていただき、該当商品と一緒にご購入をお願いいたします。(ギフト梱包の詳細はギフトラッピング商品ページよりご確認いただけます)
Q

決済方法について

A
・クレジットカード払い ・コンビニ決済 ・翌月後払い(Paidy) ・Paypal ・銀行振込 ・キャリア決済 ・楽天Pay ・PayPay残高 ※コンビニ振込/銀行振込のご注意点:支払い期日を経過しても入金が無い場合は、自動的にオーダーがキャンセルされてしまいますのでご注意ください。 詳しくはSTORES決済方法についてをご確認ください。 https://faq.stores.jp/hc/ja/sections/360001406272
Q

発送日時のご指定について

A
【発送日】 お支払いお手続き完了後、5日以内に発送いたします。 ※銀行振込/コンビニ決済:当店にてお支払い確認後5日以内に発送いたします。 【ゆうパックの日時指定】 -午前中 -12時頃~14時頃 -14時頃~16時頃 -16時頃~18時頃 -18時頃~20時頃 -19時頃~21時頃 -20時頃~21時頃 ※ネコポスの場合はポスト投函となるため、時間のご指定がいただけません。 ※お支払いやご注文のタイミングによってはご指定の日時にお届けができない場合がございます。予めご了承ください。 ※日時のご指定がない場合は、当店の最短発送日に発送をさせていただきます。
Q

商品が届きません

A
ご発送までお支払い手続き完了後5日間ほど頂戴しております。 万が一6日以上が過ぎても「発送完了メール」が届かない場合、minamoまでお問合せくださいませ。 ▼お問合せフォーム▼ https://minamo-kyoto.stores.jp/inquiry
Q

発送先がご購入者様と異なる場合(贈り物など)

A
【納品書について】 通常の場合、minamoでは商品の金額が記載された納品書を同梱させていただいておりますが、 発送先がご購入者様とは異なる場合は納品書を同梱しておりません。 ご購入者様の方で金額記載の納品書をご希望の場合は、「備考欄」にご希望のメールアドレスをご記載くださいましたら、メールにて納品書(PDF)をお送りさせていただきます。 【送り主名義について】 通常の場合、minamo名義で送り状を作成させていただいておりますが、ご指定のお名前を送り状に送り主様として記載して発送することも可能でございます。 ご希望の場合は商品ご購入時の「備考欄」に詳細をご記載願います。
Q

転売について

A
近年、転売目的でご購入され、フリマサイトにて出品する事案が増えております。 minamoでお取り扱いさせていただいている商品1点1点は、作家さんが使う方々のことを想いながら、気持ちを込めて作られたものになります。 また、数が限られているため商品のお迎えが叶わなかったお客様もおります。 minamoでは作家さんの想い、商品のお迎えができなかった方のお気持ち、そして商品をお迎えされた方には気持ちよく・楽しく・長く使っていただきたいと考えておりますので、転売行為は一切禁止とさせていただいております。 万が一、転売行為が確認できました場合、転売をされた方へminamoからの販売はできなくなりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
Q

うつわのお手入れ方法

A
○はじめて使う前にすること:目止め シミや変色、ひび割れを防ぎ、長くご使用いただけるようにうつわをコーティングすることを「目止め」といいます。 絶対にしなければ、うつわとして使えない。。というわけではないですが、 陶器は使い続けていると、お料理などの水分が染み出てしまうことがあるので、はじめに目止めをおすすめします。 手をかけて育てていくのも、手作りのうつわの楽しみでもありますね。 ○用意するもの A米の研ぎ汁(もしくは片栗粉か小麦粉を水で溶かしたもの):うつわ全体を浸けられるくらいの量 Bうつわがすっぽり入るくらいの大きさの鍋 ○目止めの手順 1. Aを入れたB(鍋)にうつわを浸します 2. 20分程そのまま弱火で煮沸します。 3. 火を止めたら鍋ごと冷まし、うつわを水で洗い、水気をひきとったら自然乾燥させます。 4. 目止めの完了です。 ○日常で使ったあとには 使用後は普段通り食器用洗剤をスポンジにつけて洗っていただいた後、乾拭きで水気をとり、しっかり自然乾燥をすれば完了です。 研磨剤入りクレンザーは傷の原因となりますので、ご使用をお避けください。
Q

うつわの食洗機や電子レンジでの使用は?

A
食洗機や電子レンジのご使用はお勧めしておりません。 変色してしまったり、欠けや傷、破損の原因となりかねません。 電子レンジをご使用の場合は、別の使用可能容器にお料理をうつしてから温めていただき、食洗機ではなく手洗いですと安心して長くお使いいただけます。
Q

張り子のお手入れ方法

A
張り子は紙でできており、大変繊細な人形となっています。 水に濡れない場所で遊んだり、飾ったりしていただけると張り子も喜びます。 ほこりや汚れがついたら、乾いた布で軽く拭き取ってあげると良いです。
Q

アクセサリーのお手入れ方法

A
基本的にお洗濯はせず、汚れがついたら乾いた布や、水で濡らしてよく絞った布で拭き取ってください。 ブローチは先端がとがっているピンでとめますので、お取り扱いにはくれぐれもお気をつけください。
Q

布もののお手入れ方法

A
布ものも、もちろん作家さんのひとつひとつ手作りです。 そのため、刺繍部分が繊細なつくりになっていますので、 お洗濯の際はネットに入れて、中性洗剤をご使用ください。
Q

領収書の発行について

A
領収書の発行をご希望の方は、商品ご購入時に備考欄にその旨ご記載ください。 ご購入者さま宛にメールにて領収書をPDFにてお送りさせていただきます。
Q

個人情報のお取り扱いについて

A
当店はSSL対応となっており、お客様の個人情報は全て暗号化されておりますので安心してお買い物いただけるようになっております。 また、お客様の個人情報を当店が外部に流出することはございません。
Q

返品・交換について

A
商品は、全て作家さんの手作りです。 同じ商品でも大きさや色が違ったり、凹みや傷が最初からある作品もございます。 ひとつひとつ個性があり特徴があるのもハンドメイドの面白さであり醍醐味でもあります。 その上で、minamoでは使用上問題がないか検品をさせいただいており、発送時も細心の注意を払っておりますため、基本的に返品等は受け付けておりません。 特に以下のような場合は、一切返品を受け付けておりませんので、ご理解の程よろしくお願いいたします。 ・お試し目的で購入された場合 ・一度でもご使用になった場合 ・お客様個人の責任により、作品に傷や破損が生じた場合 お取り扱いに細心の注意を払ってはおりますが、以下の場合は商品到着7日以内のご連絡で返品交換等の対応をさせていただいております。 ■不良品/破損/ご注文と違うものが届いた場合 ・在庫がある場合:同じものと交換をさせていただきます。(往復送料当店負担) ・在庫がない場合:返品・返金対応いたします。(送料/返金時振込手数料当店負担) ※ご連絡なしでの返品は、着払いにて返送となってしまいますので必ず事前にご連絡をお願いいたします。